6月8日(土)は早朝4時からアンコールワット、キリングフィールド見学などカンボジアを満喫したのちに周南メンバーとJapan Nightに参加をしました。
椎木地区会長をはじめとされる地区協議会のブース出展、冨田ブロック会長をはじめとされるブロック協議会のブース出展などのお手伝いや、各国のブースに入らせていただき国境を超えた交流をさせていただきました。
今回のテーマは「日本の祭り」ということで山口ブロック協議会のブースでは柳井市の金魚ちょうちん、山口県内のお酒を並べて山口県をPRされていました。中国地区協議会のブースでは日本らしさ全開で書道体験をされており、どちらのブースも大盛り上がりでした。
全国のLOM、協議会の色を感じることができました!
このJapan Nightで学んだこと!!
それは国境を超えた交流の素晴らしさ、青年会議所の国際的ネットワークの凄さ、そして言葉が通じなくても何とかなる!!ということです!!
私は英語など全く話せないのですが何とかなるものです(笑)
この後の記憶がないのでその他の様子は一緒に行ったメンバーに聞いてみて下さい(笑)







