委員長所信・基本方針

委員長 宮田 隆広

 新型感染症の蔓延により青年会議所活動が大きく様変わりして今年で4年目、例会の形も大きく変わりました。例会は月に一度、メンバーが集まり顔を合わせ仲間との絆を再確認する場であり、会の方針や現状を共有する青年会議所活動の基盤となる事業です。過去3年間、Zoom等を使いリモート例会やハイブリッド例会等の新たな運営方法が生まれ、出席率は高水準で維持されています。しかし、直接顔を合わせる機会やメンバー同士の近況、活動内容を知る場が減った事も事実です。周南青年会議所は県内でもメンバー数の多いLOMですが、その中であまり関係性を作れず卒会してしまうメンバーもいます。
そこで今年の例会は、理事長の所信にもある「知る」をテーマに運営していきます。委員会スローガン「I’ll do it!」は、今年度のスローガン「Just do it!!」へのアンサーであり、総務委員会として例会に込めた想いを表しました。「知る事」は「青年会議所活動を楽しむ事」につながると考え、例会を「メンバーを知る場」「委員会活動を知る場」「青年会議所を知る場」にしていきます。また、青年会議所活動を次年度へ繋げる為の大切な「次年度を囲む会」は、次年度理事長の個性がメンバーに伝わるように企画します。そして「プレジデンシャルリース伝達式」は格式ある青年会議所の姿を知ってもらえるよう運営します。さらに「卒会式」では、卒会生の皆様にこれまでの青年会議所活動で培ったものを余す事なく後輩に伝えていただき、晴れやかな気持ちで卒会していただけるような式にします。
この周南青年会議所にどのようなメンバーが所属してどのような活動をしているのかを知り、メンバーそれぞれが様々なチャレンジに対して「I’ll do it!(やってみよう!)」と前向きになれるような例会運営を心掛けます。今年度の総務委員会の例会が、次代の見本となれるよう邁進いたします。

TOP
TOP